新潟県魚沼市と群馬県みなかみ町境界にある山
新潟県側の山域は越後三山
只見国定公園に属する

前日まで悩みました。色々調べてみると、、
日帰り最難関
日帰り百名山では1番のロングコース
CT11時間ww
でも、こんなチャンスもないだろうと思い登ることにした。
大抵のロングコースの山には小屋があり
テントが張れる
こちらトイレなし、水場あるも水はとれない、絶対日帰り
とにかく1日で終わるか、戻るか、ビバークか、


神奈川23時頃出発
新潟県側、鷹ノ巣登山口を目指します
とにかくロングなので1分でも
早くスタートしたい
駐車場争いもあり、20台程度です
一人ピックアップしたら0時前に平塚を出る
4時間ほど走ると新潟県は小出ICから只見シルバーラインで銀山平
ほとんどトンネルww
しかも長いし暗い
古くてずっと山の中…
まさに秘境と感じさせる
シルバーラインからは本当の山の中
電波もない
1時間ちょっと走ると鷹ノ巣登山口
何もない、お店も自動販売機もない雰囲気
登山口、地図の側にちらっと一台分ぐらい空きがあった
峠の途中と登山口にバイオトイレが数カ所ある
ここが最後のトイレ・山頂にも無いので携帯トイレが必要

CT登り6:30 下り4:50 11:20分
12時間で終わらせたいところ
地図では序盤急登、中盤なだらか
終盤急登とある
下台倉山までと下台倉山からが
核心部かと思われる。
5時 こちらより登り始める
IMG_2206
30分ほどしっとりとした樹林帯を歩き始めると
標識が、、はい、10.5㎞
ゆっくりと登りが始まったかなーと思ったのは
束の間…しっかり急登が始まります
樹林帯は木の根っこを踏みながら少し
崩れた登山道を結構な標高を上げていきます
これ2時間程度続く予定
スタートから50分バーーン
きゃーーーでした。
いきなりこんな開けるなんて

IMG_2162

一番私が歩くの遅いから写真を撮るのも
気が引けるが、、
これは写真ではお伝え出来ないかも知れないが信じられないくらい
開けたんです!そして素晴らしい山々に燧ケ岳がどかん!

IMG_2171

後一時間ちょっとを忘れさせてくれる絶景でした~
登り下りとここからが核心
ヤセ尾根にザレているので滑る、石車に乗らないよう(^^♪
ザレ岩をグングン登るロープが装備されている
アンカーがあまい箇所もあるので注意

これはまだなだらか、、
もっと急な登りが待っています
IMG_2196

下台倉山まで来ました。少し休憩~
まだ距離が…
これを見て落ちてはいられません
クルっと見渡すとやまやま~~気分爽快
IMG_2189

素敵すぎる景色です。来る途中から樹林帯まで
こんな絶景は想像していませんでした。
さ、、次、次進むよ!

あの細い尾根登っていくよ
IMG_2181


IMG_2195

ここは7割がたが開けているので少し風が吹くと気持ちいいが
とにかく暑い
今時期がベストだ、紅葉は素晴らしいだろう。上から見下ろす紅葉
なかなか無いぞ、そんな紅葉を見せてくれる山も、、
6月か、9月、もしもう一度登りたいと思ったらその時は秋(#^.^#)
長い登りもそろそろ終わりかな?っと

IMG_2215

8:50 台倉山再度足を休める。
思うにここまでで体力を使うのはダメだな。
少しゆっくりでも体力温存に
努める事を優先する
ここからは少し歩きやすい山道に
お花を撮影する余裕も
IMG_2221

ウラジロヨウラク🌸
さて、もう少しで水場があるのでそこまで頑張って
少し何か食べよう♬
9:50分 白沢清水
IMG_2224

この距離を見るとゲッソリ…
さっきより進んでるww
と心に応援がハシル…
今日は行動食のみ…
目標は11時山頂
IMG_2232

なんだろ。ギンリョウソウやリンドウもあったのに
撮影出来なかったことが悔やまれる…
この暑さに汗も半端ないが歩かないと
前へ進まない。
が、進むたびに驚きだ。

IMG_2236

池ノ岳が見えた!このグーンと奥に平ヶ岳
遠い…あの上が天空、、、
IMG_2240

超えて、超えて、、

見えたーーーー
IMG_2246

ホントに平ですね。
CTが少し遅れているのでしっかり歩きます。
暑くて進んでる気がしない‥
越後の山々を見下ろしながら
スタートからは想像できない景色をずっと
見ています。
終盤の核心、急登へ入ります。
ホントに急だ…
調べていた時にこれを超えると天空の世界だと書いてあった。
それだけを楽しみに…
あまりの急登に動きがかなりスローモーション( ;´Д`)
でも景色は最高!
っと、前から歩いてくる2名!
やっと会えました♡
フォロワーさんのモスちん夫婦♬
握手でご挨拶♬会えてうれしかった
IMG_2254

木道に入るとどきどきです。。
もうすぐよ‼️
来ましたよ‼️
池ノ岳とーーちゃく╰(*´︶`*)╯♡
IMG_2259

すばらし~~~
天空の台地
姫池がめっちゃキレイ~~~
IMG_2256

みんなお昼寝タイム~
IMG_2288

素敵すぎたけどもうひと踏ん張りです。
奇麗な湿地と自然を楽しんだ後は
山頂を目指します。
11:50分 平ヶ岳山頂
ここは一番高いところではない様子です
ちょっとタイムオーバーですが無事山頂を踏めた事にもう感動

IMG_2291

一番高いところに移動すると。

IMG_2277

どーーーん!
IMG_2304

越後三山がすっきり見える!
中ノ岳?
しかしここ一帯が素晴らしい!
7時間掛かってしまいましたが←あ、昼寝してた
ご褒美を頂きました。そしてこのお天気!
こんな日は早々無いよね。
本当に来てよかった
ゆっくりしていたいところなんですが
下山が最も難関…
お昼を軽く済ませるとさっさと下山しないと…
13:00 下山開始です。
姫池もチラ見です。ここからは急げないので集中です
結構な急登だったので下山が流石に怖い。
5時間掛かるかなぁ。と少し会話をしながらちらっと景色も
楽しみながらの下山です。。
みんな特殊な山だったけど
本当に最高だったね!
次はちょっと無いかもしれない(笑)
なんてでもね、誰かが行こう!って言うか
よほどのもの好きでないと来ないかも・・
と、核心の下りも何とか過ぎ、
足や膝の事も考えながら
ちょいちょい休憩しながらです。
ゆっくりでいいから膝を大切に
しないと二度と登れなくなる
膝を大切にしながら歩く。

燧ケ岳も見納めです。
IMG_2313

さすがに長時間の行動にみんな疲労感。。
山の話やお仕事の話をしながら
気を紛らわし歩く。
一番いやなのはやはり台倉山あたりから
暗くなる事
あの下りをヘッデンで歩くのは
最悪の事態を招く危険がある
だから出来れば18時くらいには
下山しないとダメ
ヤセ尾根から下り最後の踏ん張り前に立ち休憩~~

IMG_2314

ここからちょっと怖いww
慎重に下り、下り、下る。
脚の疲労も結構な感じ、平ヶ岳が大変とか難関だとか
やはりこの日帰りを強いられるところにある‥
しっかり飲み物を持ち、行動食もしっかり目
周りの登山者は割と軽い感じのスタイルだった。
最も軽量に努めなければキツイね。
樹林帯に入り登山口も見えホッとする、、
ここずっと圏外だったんですよね!
18:00 登山口着

IMG_2319

もう車も3台程度でした~
絶対明るいうちに下山してくださいね。
登り終えて、、
昨年の幌尻岳を思い出します
最後の秘境と言われる山、、あそこは途中で敗退しそうでした
もういいや、
もう一生登れなくてもいいや。
と思ったんです…
が、あそこは小屋があるから数日掛けられる…
下山後は二度と登りたくないなぁと思っていた
北海度へ行くとするなら今度は渡渉コースにチャレンジしたいと
思えるようになった。
本当の良さなんて何度登ってもきっと解らない

平ヶ岳も同じだ…
今はちょっと次って考えられないが、、
CT13時間だった平ヶ岳、悠長にゴロゴロしてた(笑)

下山後は近くの小屋でバッチを購入
まぁ、しっかり汗かいたので近くの温泉、、
遅くてもう入れなかった。
で、ゆ~パーク薬師で汗流し。。
一名は明日仕事だっていうので急いで帰路へ
赤城高原SAで食事を済ますがもう24時間くらい行動してる
疲れて眠いけど頑張った~
無事皆様を自宅へ。お疲れ様でした✨